はははうす

料理教室はははうすの先生、ぴよの自己紹介

ご予約・お問い合わせ

料理教室はははうすの先生、ぴよの自己紹介

料理教室はははうすの先生、ぴよの自己紹介

2024/09/13

三重県の料理教室「はははうす」と、先生ぴよちゃんの自己紹介です☺

目次

    栄養士「ぴよちゃん」

    漫画とハンドメイドが好きな栄養士、米田紘子

    学生の頃のあだ名が「ひよ」や「ぴよ」で、呼ばれ慣れているので気軽に「ぴよちゃん」と呼んで下さい🐤
    伊賀市の小学校で栄養士として9年勤め、栄養の授業を受け持つこともありました。その中で伝えられることの限界を感じ、もっと深く学ぶ場があるといいのになぁと思ったのが「放課後料理教室」のきっかけでした。出産を機に退職し、オーガニックや添加物などについて学び実践していく中で、皆さんも「自分にあった健康方法」に悩んだり、分からないことがあるのではないか?と思い、座学付きの「大人の料理教室」が生まれました。

    好きな食べ物は、多すぎて上げれないくらいあるけど…変わったとこで上げると、青魚、いちじく、パクチー。
    子どもの頃は餃子好きで、母が毎週出してきたくらい(笑)
    苦手な食べ物は、ミニトマト。味じゃなくて、プチっと種の部分が出る感じが苦手(~_~;)だから、切ってあると大丈夫というねw

    趣味は、お菓子作りと漫画とハンドメイド♪
    お菓子作りで自慢出来るのはマカロンを作れること!個人的にはクッキー缶を作るのが好き💕
    漫画は広く浅く読む派。好きなのは「ぼくの地球を守って」、小花美穂さん全作品、最近のだと「推しの子」「スパイファミリー」「本好きの下剋上」
    ハンドメイドはビーズ・ミシンが好き♡自作のビーズアクセサリーは教室のポイントカードの景品にもなっています(´∀`*)ミシンは子どもが幼稚園の時にハマって、子どものコスプレ衣装を作って遊んでます😊
    他には、スプラトゥーンと囲碁も♪囲碁は対面が好きなので、打ち仲間欲しい~!

    得意科目は国語、家庭科。苦手科目は英語、歴史でした。今なら歴史も楽しめるかも?
    好きな運動は、スケート、トランポリン、バドミントン。でも運動得意ではないですw

    イベント・マルシェ等お祭りっぽいことが大好き✨参加はもちろん、運営側でも楽しめるタイプ!
    ホームパーティもよくしてます♪最近は海外のイベントも当たり前になってとっても楽しいですね!

    小3までは大阪で育ち、その後は伊賀(生活圏は名張市w)で育ったので、しゃべると割と「関西弁」です。

    講師の子どもと猫のいる料理教室です

    猫アレルギーの方はごめんなさい~!

    ♂猫「るいくん」がうちの家族です。大人しいので、猫好きの方は愛でて帰ってくれています🐈お土産に猫ご飯をお持ち下さる方も…😻ありがとうございます✨るいくん、愛されてるねぇ!

    2024年現在、小3娘と小1息子もいます。
    娘は元気が取り柄☆人が好きで、特に小さい子にお世話を焼くのが大好きです。何でも楽しめるタイプなので習い事も大好き!
    息子は創作意欲が強く、センスあるなぁ~って感じる系男子。とはいえ、おやつ教室では色々サボったり、姉との喧嘩が絶えないけれど、幼稚園では皆に「優しい」と言われ続けたので外では頑張ってんだなぁと信じてます(*^-^*)頼むぜ男子!

    レッスン時、猫は隔離してます。子ども達は基本的に常に参加者になっています。ご了承下さいm(__)m

    「はははうす」

    第2の家みたいな料理教室を目指して

    教室名の由来は「母」と「家」です。「母のための料理教室」「母みたいな先生がいる教室」という2つの意味を含めて名づけました。ちなみに「ははは」と笑いが絶えない教室になるように、というオヤジギャグも含んでいます(関西人だから!←違うw)
    私の好きな漫画のセリフで食事は人の細胞を作るから、生んだ人だけがお母さんじゃなくて、ご飯を作った人も第2のお母さんじゃないかってニュアンスの言葉があるんですね。そこにすごく共感して、私も第2のおかあちゃんになれればいいなぁと思って料理や教室業に打ち込んでます。

    子どものおやつ教室では、野菜おやつがあったり、グルテンフリー気味だったりします😀栄養価もあって、子どもでも作れて、それでいて目をひく見た目をしていて。。。って考えると結構大変なんですよ~💦考えるのは好きなのでいいんですけどね!

    「放課後料理教室」にかける想い

    放課後料理教室」は、学童と料理教室の融合をイメージして作りました。利用方法のニーズは様々かと思い、コースを色々ご用意していますが、本来は1年間通して通って頂きたいな~!という思いが強いです。いや、儲けとか抜きでもね!(笑)

    料理以外もそうなんですけど、結局「継続」が力になることが多いんですね。少しでもいいので「触る」みたいなのが、後々効いてくるわけです。なので、少しの時間でも「料理」に関わってほしいと思っています。それが出来るのが「放課後」じゃないかなと思った訳です。他の習い事みたいに週1でも、もちろんいいです。そのためにチケット制もご用意しています💡

    毎日通うメリットは、やはり技術の習得が早いことだと思います。包丁で毎日切っていれば、切る速度も上がりやすい訳です。料理は慣れるまで少し大変ですが、慣れると自由度もぐんと上がって、楽しい部分が多くなります。その慣れる部分を仲間と共にやっていくと頑張れる、助けられる部分も多くなります。自由度が上がった後も、他人と好みが違ったり、発想が違ったり、気づきの部分も多くなるでしょう。他者との交流で食のマンネリを防ぐことも出来ます。

    教室では調理技術だけではなく、栄養面や衛生面の指導も一緒におこなっていきたいと考えています。ただ、それは調理技術が身についてからでないと、中々指導しにくい部分です。ですので、長期スパンで通って頂きたいなぁというのが本音です。

    なので、年間契約とは書かせていただいています。ただ、違反規約とかがある訳ではないのでご相談頂ければ対処します。出来れば、それぞれのご家庭に沿った教室にしたいと思うので、遠慮なく相談・ご質問頂ければと思っております。

     

    教室での普段の過ごし方ですが、主に、

    • おやつ (15分程)
    • 宿題 (全学年20分のみ)
       *終わらない場合は自宅に持ち帰ます
    • 料理 (基本1品。慣れたら2品の場合も)
    • 片付け等 

    時間が余り、宿題が終わっていなければ再度宿題。
    他、料理記録などの教室での課題もあります。
    自由に遊ぶ時間はたぶんあまりありません(預ける時間に寄る)が、楽しい場所になるよう子ども達に寄り添って運営していきます。行事の時は皆でゲームをしたり、工作で飾り付けを作ったりしたいな~と思っています♡

    ------------------------------------------------------------------------------
    はははうす
    三重県鈴鹿市西玉垣町1440-24
    電話番号:090-1410-4988


    ------------------------------------------------------------------------------

    当店でご利用いただける電子決済のご案内

    下記よりお選びいただけます。